「可愛い」から「かっこいい」へ!寺田心の筋肉&ストイックすぎる筋トレ生活

  • URLをコピーしました!

俳優の寺田心さん(16)が、3月11日放送の日本テレビ系バラエティ番組「踊る!さんま御殿!!」に出演。最近の“マッチョ化”について語り、大きな話題を呼びました。

かわいいと話題をさらった子供時代のCMはこちら

スポンサーリンク
目次

事務所からの「待った」も無視!?

この日は「マッチョ&美ボディーの悩みSP祭」という特集が組まれ、筋肉自慢の著名人たちが集結。
その中で寺田さんは、自身の筋トレへの熱意を披露しました。

中学に入ってから身長が急成長した寺田さんは、ダンベルや腕立て伏せ、腹筋を日々鍛え、ついにはシックスパックを手に入れたそうです。しかし、その勢いに所属事務所が「もうちょっと待って」とストップをかける場面も。

MCの明石家さんまさんが「役者なら筋肉付けすぎてもあかんやろ?」と指摘すると、寺田さんは「でも、待てないんです!早く筋肥大したい!」と力強く語りました。

幼い顔とのギャップがすごい!
バキバキの腹筋を披露!

寺田心さんのトレーニングメニュー

現在、寺田さんが特に意識して取り組んでいる筋トレは以下の2種類。

① ダンベル

寺田さんは2024年6月6日に「徹子の部屋」に出演した際、5kgのダンベルを70〜80回、もしくは10kgのダンベルを使用していることを明かしました。

「最初は5kgのダンベルを25回でもキツかったけど、最近は70回やっても余裕。成長を感じる」と語り、片手10kgのダンベルにも挑戦していることを告白。

徐々に重量を増やし、怪我をしないように鍛えているのがポイントですね。

② プランク

体幹を鍛えるトレーニングであるプランクも日課に。

「1セット10分のプランクを3セットやります」と語り、そのストイックなトレーニングにスタジオは驚愕。

寺田さんがここまで体を鍛える理由は、「中学のバスケ部の仲間とプールに行く計画があり、腹筋が割れていなかったら恥ずかしいから」とのこと。

プランク10分は簡単ではないです!
しかも3セットだなんて!

バスケ部で自然に鍛えられた体

寺田さんは中学でバスケ部に所属。「バスケの練習の合間にぶら下がり棒にぶら下がっていたら、細マッチョになった」と語っています。

  • 朝・夕方で2時間ずつの練習
  • ぶら下がり棒にぶら下がる

この日々の積み重ねが、彼のマッチョ化に拍車をかけたようです。

「筋肉がついてスイーツが気になるように…」

「筋トレを始めてからバレンタインデーでもらうチョコが気になるようになった」と発言。「すごく好きな子の手作りだったら?」と聞かれると、「サラダチキンほしいな」と返答し、スタジオを笑わせました。

まとめ

・寺田心の筋トレメニューは「ダンベル」と「プランク」 ・バスケ部の練習で自然に筋肉がついた ・シックスパックを手に入れた細マッチョボディに変貌 ・事務所からのストップも気にせず“マッチョ道”を邁進中!

可愛らしい子役時代から一転、ストイックな筋トレでイケメン細マッチョへと成長を遂げた寺田心さん。今後の活躍と、さらなる筋肉の進化に注目ですね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次