NHK Eテレの人気幼児番組『いないいないばあっ!』で6代目おねえさんを務めた“大角ゆき”が、今や高校生に。
2025年のセンバツ高校野球(第97回選抜高等学校野球大会)の応援イメージキャラクターに選ばれ、各地に掲示されたポスターが話題になっています。
元“ゆきちゃん”の成長した姿に驚く人も多いのでは?
■ 0歳で芸能界入り!“ゆきちゃん”時代の活躍

熊本県出身の大角ゆきさんは、2009年1月10日生まれ。オスカープロモーション所属で、なんと赤ちゃんの頃にスカウトされて芸能活動をスタート。
6歳のときに『いないいないばあっ!』の6代目おねえさんに抜擢され、2015年から2019年まで出演。
元気いっぱいの笑顔と明るいキャラクターで、多くの子どもたちに親しまれました。
卒業後も『ワンワンわんだーらんど』のステージに出演し、幼児向け番組の世界で活躍を続けていました。
■ 高校生になった今もパワフル!

現在16歳の高校1年生になり、身長も167cmに成長。学校生活では「声がデカい」とよく言われるほど元気いっぱい。
中学時代には生徒会の会計を務めるなど、しっかり者の一面も。選挙演説では「珠算を習っていたので計算は得意です!」とアピールし、見事当選。
コロナ禍でリモート録画の演説になり、自分で自分の映像を見るのが恥ずかしかったとか。
そろばんの腕前もなかなかのもので、掛け算・割り算はもちろん、ルート計算までできるという。
■ センバツ高校野球の応援キャラクターに抜擢!
2025年のセンバツ高校野球の応援イメージキャラクターに決定。ポスターには、爽やかな笑顔で高校球児を応援する姿が映し出されています。
高校野球の応援キャラといえば、これまでも多くの若手女優が担当してきましたが、幼児番組出身者が選ばれるのは珍しいとのこと。
かつて『いないいないばあっ!』を見ていた世代にとっては、「あのゆきちゃんがこんなに成長したのか!」と驚くのではないでしょうか?
■ これからの活躍に期待!
2023年からはオスカープロモーションの晴れ着撮影会にも参加し、女優・タレントとしても活動の幅を広げている大角ゆきさん。
「もっとたくさんのことに挑戦したい!」と意気込みも十分。センバツ応援ポスターを見かけたら、「あれ? この子どこかで見たことある?」と思うかもしれないですね。
そのときは、ぜひ“元ゆきちゃん”の現在に注目してみてください。
大きく飛躍するきっかけになりそうで楽しみですね。